ペットの通訳
ミノアカヨウコ

アニマルコミュニケーションで
大切なペットさんの
心の声をお伝えします

ペットの通訳(アニマルコミュニケーション)とは?

ペットさんのお写真を通して
ペットさんとコンタクトをとります
いわゆるテレパシーというものです
ペットさんと繋がってエネルギーや感情
あるいは感覚を読み取り
人間の言葉に変えて
飼い主さんにお伝えします
🐾
今いるこも
お空にいってしまったこも
お話しできます
ペットさんの種類は問いません
🐾
普段一緒にいるから
何となくわかっている気がするけれど
実際に言葉にして伝えられると
愛おしさが増します
🐾
わがこの気持ちがわかったら
あなたはどうしますか?
🦜🐶😺🐰🦎

私はアニマルコミュニケーションで
愛犬との関係が変わりました!

来て1ヶ月目のさくら

愛護センターから迎えたさくら。サークルの中で、私が近づくと唸っていました。触ることもできず、お散歩にも行けず。せめてご飯と寒さの心配はしなくていいよ、くらいの気持ちでした。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アニマルコミュニケーション後

さくらはサークルの中から私を見ていました。アニマルコミュニケーターさんの「ようこさんのことを嫌いじゃないよ。応援しているよ。」という言葉。それを聞いて、さくらとの間に壁を作っていたのは自分だったと気づきました。それからはお互いに遠慮のない関係に。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

メニュー

わがこと話そう
アニマルコミュニケーション
入門講座

ペットの通訳(アニマルコミュニケーター)として
今までたくさんの飼い主さんと
お話をしてきて思うこと
それは
「飼い主さんがペットさんと話せたら
飼い主さんもペットさんも
もっと笑顔になれるんじゃないか」
ということです

一緒に暮らしているからこそ
ペットさんの全ての行動が愛おしい
でもたまに気になることがある
「あれ?今日はご飯を食べないね」
「元気がないけれど、どこか痛いのかな」
「私のこと、本当はどう思っているの?」
などなど

お空にいってしまったこなら尚更です
「一緒にいて幸せだった?」
「してほしいことがあったんじゃないか」
「あれでよかったんだろうか」
「いつまでも大好きだよって伝えたい」
想いはいつも胸に溢れてきます

「うちのこと話すことができたら」

誰でも一度は思います

ペットさんの気持ちを理解できたら
「じゃあこうすればいいかな」と
対策が考えられます
そうすると
飼い主さんは安心できます

飼い主さんが安心なら
ペットさんはもちろん安心です

飼い主さんとペットさんは
それほど強い絆で結ばれているのです

ならば

アニマルコミュニケーションを
教える講座を作りましょう

「でもね
アニマルコミュニケーションって
テレパシーとか
私にはそんな能力はないわ」
「難しいんでしょう」
そう思われる方もいらっしゃいます
それは当然です
誰でも未知のことに挑戦するときは
怖かったり不安になったりするものです

アニマルコミュニケーションは
誰にでもある能力ですし
やり方を覚えれば
誰にだって使えます

この講座では
何もできなかった私が
実際に
アニマルコミュニケーションを
身につけてきた方法を
お伝えします

だから大丈夫

さあ
笑顔の花が咲く世界へ
いらっしゃいませんか?

わがこと話そう
〜飼い主さんのための
アニマルコミュニケーション講座〜
<こんな講座です>
・飼い主さんが自分の家のペットさんと話すためのアニマルコミュニケーションの方法が学べます
・ミノアカヨウコが体験してきた方法をお伝えします
・講義のほかに個別の面談も用意していますので、わからないことは相談しながら学んでいけます

<講習期間と開催日>
 4ヶ月間/月2回/2時間の講義 
+ 2回の個別面談
①土曜日コース
 毎月第2・第4土曜日 14時〜16時
②水曜日コース
 毎月第2・第4水曜日 14時〜16時
 ③曜日設定コース
受講決定後に受講日を相談します
*諸事情により変更する場合があります
*ご都合が合わない場合は講義の録画をご覧いただくことができます

<定員> 各コース2〜3名

<開催方法>
 zoomによるオンライン

<料金>
 120,000円
*ご入金後のキャンセル及び返金はできかねますのでご注意ください

9月生は8月31日まで募集中です
申し込みは下記フォームより

アニマルコミュニケーション

ペットさんのお写真を通して
お話しします
「このこは何を思っているの?」
「お空にいったあのこは
どうしている?」
「一緒にいて幸せなのかな?」
わかっているようで
気になることを
通訳いたします

セッションはzoomなどのリモート
*対面を希望される方はご相談ください

料金:
1件 40分 6,000円
*時間延長の場合 10分2,000円
*詳しくは下記フォームよりお問い合わせください

アニマルヒーリング

ペットさんのバイタルフォース
(元々持っている力)を活性化します
ストレスの軽減 体調を整える
怪我や病気の治癒促進に
効果があります

聞き取りをした後に
お写真をいただいて
リモートで行います

ホリスティックアニマルヒーリング
1件 1回 3,000円

ペットクリスタルヒーリング
(天然石を使います)
1件 20分×3日間 4,500円

飼い主さまの声

今ではもうかけがえのない家族です

千葉県在住 Kさま ぺぺろんちーのちゃん
ぺぺちゃんはどうして欲しいのかな?
もと保護犬のぺぺろんちーのちゃん。一人でお留守番中に雷が鳴り、それ以来、お留守番中に色々なものを齧るようになりました。「私、一人は嫌なの!」雷がとっても怖かったぺぺちゃん。ご立腹です。「家族のことが大好きだから、いつも一緒にいて欲しいの!」ですって。「うちが不満でやっているのかと心配していました。」飼い主さんの不安がぺぺちゃんにも影響していたんです。今ではお姫様のように大切にされています。

お父さんとも仲良くなりました

東京都在住 Oさま ごまくん
私(飼い主さん)や夫に言いたいことは?
元々はお母さんが飼っていたごまくん。結婚してから、猫を飼ったことがないお父さんはあたふたしていたそうです。「父ちゃんはわしが苦手なようだが、わしは父ちゃんが好きだ。もっと撫でていいぞ。」この言葉で遠慮がなくなって、お父さんとごまちゃんは仲良くなったそうです。「ごまくんのことはわかっているし、ごまくんもこちらのことを理解してくれているとは思っているけれど、こうして言葉にして伝えてもらうと、安心します。」と飼い主さん。ごまくんは、今はお空でご家族を見守っています。

今では立派な看板犬

東京都在住 Nさま 武者くん
どうして触らせてくれないの?
もと保護犬の武者くん。お家に来た時はシャンプーもさせてくれたのに、その後は触るのも首輪をつけるのも嫌!どうして?「こそばゆいというか、体に当たる感じが嫌なんです。」シャンプーは何が何だかわからない時だったので、「???」という間に終わったけど、体を触られるのはとっても苦手。リードをつけたら、どこかに連れて行かれると思っていた武者くん。「ちょっとずつ頑張りますよ。」と言っていました。あれから2年。今ではお散歩もできて、なでなでも大好きに。美容室兼喫茶店の立派な看板犬になりました。

イベント出店予定


東京近郊のイベントでもお会いできます

ペットさんのお写真をお持ちください
スマホ内のもので大丈夫です


月一門前
マルシェ
8月30日(土)10:00〜15:00
会場 グランマキッチン
所沢市上山口2200-1
聖具球場前駅 徒歩5分
東京スピフェス
in浜松町
9月15日(月・祝)
11:00〜17:00
会場 都立産業貿易センター浜松町館5階
東京都港区海岸1-7-1
JR浜松町駅 徒歩5分
第9回
西東京市
ビューティーフェス
ボディアンドハート
9月21日(日)
10:00〜17:00
会場 J:comコール田無 イベントA,BA
西東京市田無町3-7-2
西武新宿線 田無駅
北口徒歩7分
Muse
marche
9月23日(火・祝)
12:00〜17:00
会場 LIFULL Table
東京都千代田区麹町1-4-4
東京メトロ半蔵門線 
半蔵門駅 徒歩4分
東京メトロ有楽町線 
麹町駅 徒歩7分
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プロフィール

ミノアカヨウコ
 東京都江戸川区在住。保護犬を家族に迎えたことでアニマルコミュニケーションと出会う。なかなか心を開かない愛犬の気持ちを知った時、自分で作っていた愛犬との心の壁に気づき、お互いに遠慮をしない本当の関係を築くことができた。
 ペットの通訳(アニマルコミュニケーター)として、飼い主さんとペットさんに愛と笑顔を届ける活動をしている。「ミノアカ」とはハワイ語で「笑顔」。
資格
  • アニマルコミュニケーター
  • 愛玩動物飼養管理士1級
  • APNA認定ペット食育士1級
  • ドッグライフアドバイザー
  • 愛猫生活・看護介護アドバイザー
  • ペット防災管理士
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト